忍者ブログ
[574] [575] [572] [571] [570] [569] [568] [567] [566] [565] [564]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回は引き続き松浦様ZC31Sスイフトスポーツ号の作業状況のお知らせです。
http://fc3sdrag.blog.shinobi.jp/Entry/568/








今回、タービンの方もHKS GT-SSからGT-RSへ変更します!^^
それに伴いクラックの入ってしまっていたエキマニを溶接修理してシリンダーヘッド側のフランジを面修正しました。
どうしてもパイプ間と長さが短いレイアウトになってしまっているので熱により歪が大きく出やすいのですが今回、一度熱が入り反った所で面を出しましたので今後は熱の影響を受けにくい状態になると思います。^^
そしてエキマニ、タービンを組み付けて行きます!




そしてクラッチを強化メタルシングルから、ATSカーボンシングルへ変更取り付けします!
トランスミッションなどを組み付けいよいよエンジン搭載です!^^











そして今回はインタークーラーもコア単体をとってサイドタンクをワンオフ製作します!
それに伴いインタークーラー後から80Фスロットルへ80Фで繋がる様にパイピングもワンオフ製作して行きます!^^
ラジエター、エアコンコンデンサーなどを組み付けてみるとレイアウト上、スペースいっぱいいっぱいの絶妙なクリアランスになりました!(^^;






そしてサクションパイプ、エアクリーナーなども今回サイズアップしてワンオフ製作し直しました!
^^
また、ワイパーウォッシャータンクも取り付け位置を変更して新たに取り付け直しました。





そしてインタークーラーが取り付けられたスペースに取り付けられていたオイルクーラーコアを走行風が受けられ、より冷える前方へ移動取り付けしました!^^
レイアウト的に以前に比べ各コア共、より走行風を受けられる位置へ搭載できました!^^
この後各追加作業後、慣らし、セッティングへ入って行きますがその模様はまたお知らせします!
(^^)v
PR
■ この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS
■ この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
・カレンダー・
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
・最新コメント・
[02/08 東北の田舎者]
[01/30 itd34]
[01/26 影さん]
[01/08 山ちゃんFD]
[11/03 シオ]
[09/29 稲葉]
[09/29 シオ]
[09/22 シオ]
[08/18 シオ]
[08/05 シオ]
[07/23 石井]
[07/15 石井]
[06/24 ずみっち]
[06/23 novchanchyn]
[05/30 タツえもん]
[05/08 元APピッキングおっさん]
[05/07 タツえもん]
[05/05 シオ]
[05/05 Lターボおやじ]
[04/10 みの]
・最新TB・
・プロフィール・
HN:
CHIEF
性別:
男性
職業:
メカニック
趣味:
エンジンいじり
・バーコード・
・ブログ内検索・
・カウンター・
忍者ブログ×[PR]