[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
車輌製作後、先日の走行会でシェイクダウンをされたのでオイル交換のついでに走行後の各部チェックです!
各部漏れや干渉、損傷、などが無いかの入念な点検をします。
当日、大きく飛び出したり下廻りを打ったり等のトラブルは無かったので損傷部分なども無く、エンジン廻りの漏れなども無く良好でした!
今回は初走行後だったので特にですがこういったチェックは本当に大切なのでオイル交換ついでに是非お勧めいたします!
(^^)v
今回はこれからの夏本番に向けて冷却系パーツの取り付け作業です!
今回は13段サイズのコアを使用したオイルエレメント移動式のトラストオイルクーラーKITを取り付けて行きます。コア本体は左インナーフェンダー内への取り付けになり、バンパーより取り込んだ走行風が裏側カバー穴から抜けます。
オイルエレメントブロックは右ストラット前になり交換の整備性が非常に良くなります。
これで夏本番の暑い中でも安定した油温になりますので安心して踏んで下さい!
(^^)v
今回参加のTeam t-get Drift の皆さんと、車輌です!
全員集合で並ぶとなかなか壮観ですね!(^^)
当日は予報では30℃は越えないと言う事で過ごしやすいのかな?と思いましたがやはりかなり暑い1日でした!そろそろ自分も土人を越えて黒人になってきました(^^;
そして今回シェークダウンの白石様FC3S号(2号機)と須永様FD3S号の実走確認セッティングをして頂きました!FC3S号の方は予想通り冷却系が厳しいのでセッティングの方もクーリング時間が長くなかなか取りずらい状況になってしまいましたが無事取れました。
FC3S号の走りの方は後半気温も少し落ち着いた頃から走り込まれていましたが、相変わらず温度は駄目ですが作った思惑通りの走りが出来るいいバランスには仕上がっていました。1号機にうまく反映させる為のまた違った試みの出来る練習機です!実際他のいろいろな要因はあるのですが1号機での走りも明らかに変わっていましたし収穫大でした!
またFD3S号の方は問題なくキッチリとって頂き絶好調でした!今回はエンジンとVマウントの仕様変更後のシェイクダウンでしたが油温、水温共に暑さのキツイ中とても安定していてバッチリ1日走り切られていました。
また、特性が良くなった事によって今まで出来なかったことが出来るようになりバッチリつながっていました!
作業した事が走りに反映されて良くなるとメカ冥利に尽きると言うか本当に嬉しい瞬間です!
(^^)
保泉様180SX号は相変わらずの走りで進入の迫力と角度は流石でした!後半いろいろな車種のフィーリングチェックに乗ってもらいましたが流石の上手さでした!
伸澤様FC3S号は主にだいぶ暴れん坊将軍
???(笑)になっていた様な気もしますが......
元気な走りはいつ見ても気持ちいいです!
羽鳥様180SX号と五十嵐様C35ローレル号の2台は1日一緒に考えて頑張りました!やっぱりそんなに思った通りに走らせられるほど甘くは無いですね!当日1日いろいろ頑張った事で分かったり掴めた事もあると思いますのでまた走り込みましょ~!自分も車輌の方の改良を良く考えて頑張ります!
そして姫様180SX号ですがこちらもシェイクダウンなのですが今回はグリップ走行で様子を見る感じだったのですがいやいやいい感じに乗れちゃってます(^^;
各方面方々に早くドリフトし始めろ!と言われていました!今後が楽しみな1台でもありますので頑張って走り込んで行きましょ~!
参加の皆さん1日お疲れ様でした!皆無事に帰って来れました!
これからも皆で熱く楽しく走って行きましょ~!
(^^)v
今回は引き続き白石様FC3S号(2号機)!の作業状況のお知らせです。
室内加工ですがまず、オデッセイバッテリーを室内後方へ移動します。
そしてパワーFCを取り付けます。また、1号機からのお下がり追加メーターを取り付けます。
なんかこれらのメーターが取り付くと、長年見慣れた光景と言うか、落ち着く感じがしてしまうのは何でなのでしょうか?(笑)
そして切れ角アップ作業ですが、切れ角アップアダプターをタイロッドに挟みます。
また切れ角アップ加工したナックルを組み付け、タイロッド、タイロッドエンド、バックプレート、を加工します。
ロアアームにナックルストッパーを製作取り付けして最大切れ角位置の調整をオンボードの接地状態で行ないます。この際、インナーフェンダーの干渉部分も広げ加工をします。
この仕様での最大切れ角は53°前後切れるようになります。
そしてリヤ廻りのロアアームロッドをキャンバーを起こす為に交換します。
またキャンバーの調整ロッドも取り付けます。
そしてタイロッドエンドやドライブシャフトのブーツが切れてしまっているので交換します。
フロントパイプのフランジ部分にクラックが入ってしまっているので溶接修理をします。
また取り付いていたLSDがデフロックに近い位の物だったのでマツダスピードのLSD組み込みのデフキャリアをフロント側リジットプレートを使用して搭載して行きます。
そしてセッティングですがこちらはトルク34.8K パワー301.1PSでした!
今回の作業のコンセプトは出来るだけ現状の物を使い、押えなければいけない最低限の状態で300PS出れば.......と言う方向性でしたので燃料系のキャパ不足は分かっていたのですがなんとかまとめられればと言うチャレンジの中、キャパいっぱいながらも壊れない方向優先のセットアップが出来ましたのでまずはこのままでシェイクダウンです(^^;
そして4輪アライメントをキッチリ取り終了です!途中〇時までの突貫工事の日なんかもありましたが(^^;なんとか完成しました!明日の楽楽走行会でのシェイクダウンも間に合いひと段落です(^^)
車輌的には燃料系や冷却系、駆動系などやり足りない部分は残ってしまっていますがそちらはおいおいで。
どうしても分かっているだけにやりすぎてしまいそうになるのを抑えるのに必死でした。(笑)
ですが駆動系は破損を防ぐ為にも早急に変更された方がいいと思いますので考えて行きましょ~!逆にお金がかかって行ってしまいますからね。
明日は存分に楽しんで下さい。(^^)v
無事、Team t-get Drift の皆さん8台の準備がなんとか終了しました!(^^;
明日、日光サーキットで初めての全員集合になりますので非常に楽しみです!
夏本番!車も体も大変だとは思いますが皆で熱く楽しく走り切って帰って来ましょ~!!!
(^^)v
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |