×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回は稲葉様Drag GT-R号の作業状況のお知らせです!^^















今回はまずエンジン製作内容のお知らせからです!^^
まず本体の仕様からですが腰下は2.7ℓのフルカウンタークランク、Ⅰ断面コンロッド、リセス切り増し加工の鍛造ピストン、クランクキャップ取り付けスタッドボルト、と言うパーツを使用します!
そしてシリンダーブロックボーリング後、メイン、コンロッドブッシュに二スモメタルを使用してクリアランス調整後、腰下を組み上げました! ^^
また、オイルギャラリーオリフィスを圧入取り付けして行きます!
そしてシリンダーヘッドの加工はIN、EX、ポート研磨、燃焼室IN側スキッシュ加工、IN、EX、ビッグバルブ、バルブガイド、シートリング、強化バルブスプリング、チタンリテーナー、ウォータージャケット加工、メクラプラグ圧入、圧縮比調整面研、カム山逃げ加工、を施しました!^^
そしてHKSドラッグヘッドガスケットを取り付けヘッドボルトをスタッド式ヘッドボルトに変更してシリンダーヘッドをブロックヘ組み付けました!
この後エンジン補器類を組み付けて行きますがその模様はまたお知らせします!(^^)v
今回はまずエンジン製作内容のお知らせからです!^^
まず本体の仕様からですが腰下は2.7ℓのフルカウンタークランク、Ⅰ断面コンロッド、リセス切り増し加工の鍛造ピストン、クランクキャップ取り付けスタッドボルト、と言うパーツを使用します!
そしてシリンダーブロックボーリング後、メイン、コンロッドブッシュに二スモメタルを使用してクリアランス調整後、腰下を組み上げました! ^^
また、オイルギャラリーオリフィスを圧入取り付けして行きます!
そしてシリンダーヘッドの加工はIN、EX、ポート研磨、燃焼室IN側スキッシュ加工、IN、EX、ビッグバルブ、バルブガイド、シートリング、強化バルブスプリング、チタンリテーナー、ウォータージャケット加工、メクラプラグ圧入、圧縮比調整面研、カム山逃げ加工、を施しました!^^
そしてHKSドラッグヘッドガスケットを取り付けヘッドボルトをスタッド式ヘッドボルトに変更してシリンダーヘッドをブロックヘ組み付けました!
この後エンジン補器類を組み付けて行きますがその模様はまたお知らせします!(^^)v
PR
■ この記事にコメントする
・カレンダー・
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
・カテゴリー・
・最古記事・
(02/15)
(02/15)
(02/15)
(02/15)
(02/17)
・最新コメント・
[02/08 東北の田舎者]
[01/30 itd34]
[01/26 影さん]
[01/08 山ちゃんFD]
[11/03 シオ]
[09/29 稲葉]
[09/29 シオ]
[09/22 シオ]
[08/18 シオ]
[08/05 シオ]
[07/23 石井]
[07/15 石井]
[06/24 ずみっち]
[06/23 novchanchyn]
[05/30 タツえもん]
[05/08 元APピッキングおっさん]
[05/07 タツえもん]
[05/05 シオ]
[05/05 Lターボおやじ]
[04/10 みの]
・最新TB・
・プロフィール・
HN:
CHIEF
性別:
男性
職業:
メカニック
趣味:
エンジンいじり
・ブログ内検索・
・カウンター・
忍者ブログ×[PR]