[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
車輌はこちら
こちらはHKS3.4ℓ T88-34D VALCON PLUS VCAM KIT PRO と言う仕様です。
エキゾーストハウジング
今回はタービンのエキゾーストハウジングのサイズを15cmから18cmへ上げて排圧を下げ、よりブーストが掛けられる様にします。
ステージが最高速なので高回転での伸びがもう少し出せればと思います。
タービンを降ろしハウジングを交換します、フロントパイプ側のフランジを溶接し排圧アダプター、排気温度センサーの取り出し穴のネジを切ります。
ファイナル
そして、ファイナルギヤ破損によるギヤ交換とLSD組み込みの為にデフを降ろしました。
作業続報はまたお知らせしま~す(^^)v
本日は日光サーキットの走行会へ行ってきました(^^)/
いろいろな走行会へ誘いあってみんなで走りに行きましょ~!キャンペーン??????(笑)
中なので気軽にお声かけ下さい。
日曜日の走行会と言う事もあると思いますが、全体で130台位と参加台数の多さとギャラリーの多さにビックリしました!
今回参加の皆さん
白石さん、佐藤さん、渡辺さん、今野さん、亀谷さん、源田さん、平田さん、山下さんです。
車輌はこちら
走行開始で~す(^^)/^
白石さん、佐藤さん、渡辺さん、今野さん、平田さん、山下さん、がドリフト走行です!
亀谷さん、源田さん、がグリップ走行で~す!
走行結果
初級ドリフト2位!
山下さんが、初級ドリフト2位獲得です!彼女はドリ天の横向姫の取材も受けていましたよ!
中級ドリフト3位
渡辺さんが、中級ドリフト3位獲得です!
先に帰られてしまった為に画像がない&掲載が遅れてしまったのですが................(^^ゞ
おめでとうございます\(^^)/
グリップレース3位!
グリップは1ヒートレースがありました、走行画像にもあります様にスターティンググリットは源田さんがフロントローの2位でしたが.........................
う~ん、スタートで止まってる人が.......................
スタートしているのを、き、気が付いていませんでした(^^;
4.5台抜かれていましたがなんとか頑張り3位フィニッッシュでした!
次回はスタート頑張りましょ~!(笑)
上級ドリフト2位
上級ドリフトでは白石さんが2位を頂きました!
今回は走り方や、車のセッティングを変えて試しながらの走行だったのですがそんな中でも目にとまって頂けた様で成長を感じました(^^)/
皆さんお疲れ様でした、今回は参加の皆さんとよく話が出来ましたが皆さん個々に目標や課題をしっかりもって走られていますので少しでも力になれればと思います。
また皆さんで楽しく走りに行きましょ~!(^^)v
車輌はこちら
エキゾーストマニホールド、タービンサポートパイプ、フロントパイプ
今回、エキゾーストマニホールド、タービンサポートパイプ、フロントパイプをサーモバンテージを巻き交換します。
そしてF-CON isでブーストアップセッティングを行います。
セッティング結果
セッティング結果ですが、パワー356PS トルク 49.2Kでした。
エアロキャッチ
そしてエアロキャッチを取り付けました。
ボンネットピンが蓋によって隠れると言う物です、今回は鍵でロック出来るタイプを取り付けました。
カーボンボンネットになかなかいい感じにマッチしています。
最近増えてきているタイプですが、通常のボンネットにもボディーカラーに塗装して取り付けたらまた違った感じでいいのではないでしょうか(^^)v
今回は新津様JZA70号の続報です
エンジンマウント
エンジンマウントも劣化が激しく亀裂が入ってしまってます。
強化エンジンマウント
ゴム強度アップの強化エンジンマウントへ交換します。
そして同じように劣化してしまっているミッションマウントも交換しました。
ハブベアリング&アクスルベアリング
ハブベアリングも新品に交換します、ここもやはり磨耗が激しくガタも随分出ていました。
走行抵抗の低減と言う面でも大きく貢献する作業です。
またアクスルベアリングも交換します。
リヤブレーキ
サイドブレーキシューを新品に交換します。
そしてリヤキャリパーを見てみると..............
こんな事に.............
ピストンのダストブーツが..........................
大変なことになっちゃってます、即オーバーホールです。
きっちりオーバーホール完了です!
ローター、パットも交換しますがそれと共に組みつけて行きます。
完成!
ここまでの作業プラス前後タワーバー取り付け、アライメント調整の後完成です。
走行時のしっかり感と本来のグリップを取り戻した走りが楽しみです(^^)v
車輌はこちら
今回は足廻りのリフレッシュ作業です。
交換パーツ
CLUB RH9 共同企画セットメニューでもありますニスモ製強化リンク&強化ブッシュメニューにて交換します。
この車輌はBNR32ですが、やはり取り外した純正ブッシュは劣化が激しく、へたりが見られました。
リヤアクスルのブッシュも強化ブッシュへ交換し、メニューからは追加のテンションロッドも交換します。
交換後キッチリ、アライメント調整も行い完成です。
作業終了後走行試運転を行いましたが、足廻りのしっかり感が感じられました。
走行距離の多い車輌などには間違いなく効果のある作業ですので是非お勧めです(^^)v
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |