忍者ブログ
[40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回はt-get Staffでもあります香取ER34 スカイライン号の作業状況のお知らせです。






こちらの車輌はRB25定番になっています、ヘッドガスケットをメタルヘッドガスケットに交換して圧縮比を合わせ、HKS Step1 SS-CAM とGT2835 Pro Sを装着と言う仕様で、グラフの様な立ち上がりのいい低中速から高速までどこから踏んでも加速するバッチリな特性でした!^^
が!今回、そのまた一回り上を目指して念願でもあったRB26を搭載して行きます!^^


















今回搭載されるエンジンは中古なのですがニュルエンジンベースです!^^

まず補器類、カムシャフト、タイミングベルト廻り、等を取り外し各部点検&洗浄して行きます。
また、この機会にクランクシャフトやカムシャフトのオイルシールを交換します。

そしてRH9 カムシャフトを装着してバルブクリアランスを測定、調整します。
また、HKS強化タイミングベルト、HKS調整式カムスプロケットをテンショナー、アイドラーベアリングを交換しつつ組みつけて行きます!

そしてフロントカバー、クランクプーリー等を取り付けた後バルブタイミングを測定、調整します。
その後キャンディー風?^^に塗装されたカバー類を劣化したパッキンやガスケット等を交換しつつ取り付けます。
こちら、なかなか鮮やかで純正のレッドとはまた違ういい味出した色になっていますb(^^)

また、熱等でかなり劣化してしまっているイグニッションコイルのハーネス等もこの機会に交換します。

この後、エンジン廻り一番の加工になりますオイルパン加工や各補器類の取り付け等をして行きますがその模様はまたお知らせします!
(^^)v
PR
今回は茂木様BNR32 GT-R号の作業状況のお知らせです!
















こちらの車輌、これまではHKSフルパイピングKITにF-CON SZ でブーストアップと言う仕様でした。
今回はHKS STEP1 カムシャフトにカムスプロケット、GT-SSタービン、HKSタービンアウトレット、フロントパイプ、エアフロレスアダプター等の組み付け作業をして行きます。
カムシャフト廻りについてはバルブクリアランス、バルブタイミング、の測定、調整をきっちりして行きます!^^
また、タービン廻り組付けについては使用されているガスケットを全て交換してオーバーホールも兼ねた作業になります!
かなり汚れてしまっていたパワーフロークリーナー等も交換してリフレッシュしますb(^^)












そして圧力、大気圧、センサーを取り付けF-CON SZからVProへ変更します!^^
また、インジェクターをニスモ600cc、フューエルポンプをTOMEI大容量、フューエルレギュレーターをTOMEI調整式へ交換します。
それに合わせてフューエル系の強化としてポンプ電源、アース、をリレーシステムを製作してF-CON VProにて制御します。
これ位の年式の車輌になってくるとここら辺の強化はそろそろ必須になってくるのではないかと思います。
実際にセッティング中の高負荷時に燃圧が急激に低下してしまい、ここら辺を強化すると解消される車輌が少なくありません(><)
また、インタークーラーをRH9スタンダードタイプへ交換しますが今回はピークよりもレスポンス重視でのセットアップになります!b(^^)
これに合わせて塗装のクリヤーがかなり剥がれてしまっていたフロントバンパーをリップも含めて塗り直しリフレッシュします^^






また、走行中に違和感があるとの事で足廻りを点検してみると各ブーツの切れ、ボールジョイント部のガタ大、などが発見されましたので交換修理して行きます。
折角のパワーアップもここら辺が不安では安心して全開出来ませんからね!b(^^)






そしてセッティングです!
トルク55.5k パワー507.9PSでした^^
今回のコンセプトとしてピークパワー500PSのレスポンス重視仕様と言う事だったので思惑通りブーストアップ時と比較しても変わらない立ち上がりを出しつつピークパワーも目標値へ持って行けました!b(^^)
今回は宮本様FC3S号の作業状況のお知らせです。
http://fc3sdrag.blog.shinobi.jp/Entry/527/







今回こちらにはFDサージ&スロットルを装着して行きます!
変換アダプターを加工取り付けしてFCインマニにFDサージを取り付けます。^^
ちなみに、スロットルはバタフライ部を4mmアップ加工してあります!
また、インマニにはACVレスKITを装着します^^













そしてウォーターラインアッパー側へサブタンクをワンオフ制作して取り付けます!^^
今回のNA化に伴いエンジンハーネスの不必要な部分を間引き撤去します。
また、FDサージタンク取り付けによるセンサー類の配線も加工変更します。
タービンのオイルラインのメクラを装着した後、リジットエンジンマウントも装着していよいよエンジン搭載作業に入って行きますがその模様はまたお知らせします!(^^)v
先日のBERC DRAG RACING CHANPIONSHIP でご紹介しました稲葉様BNR32 GT-R号の仕様変更作業のお知らせです!
http://fc3sdrag.blog.shinobi.jp/Entry/540/

今回はBERCへ向けての戦闘力アップ作業と、今後いろいろなドラッグレースへ出場して行くにあたっての各レギュレーションをクリヤーする為の仕様変更でした!^^







今回、フル溶接タイプのロールケージを組み付けますのでそれに向かって準備をします!
まずはリヤバルクヘッドを撤去します^^
これはリヤ部分のロールケージを理想の取り廻しにしたいのとレギュレーションで必要になるフューエルコレクタータンクのあるトランクルームと運転席側との隔離の為に製作する隔壁のレイアウトを合わせて考えて、製作して行きます。^^











そして全ガラス、ダッシュ、フロアマット、リヤ廻りの不要ハーネス、等を取り外します。
そしてロールケージ組み付けです!^^
手曲げパイプ、BOX製作、ピラー溶接、塗装、と縦剛性を上げつつ軽くをコンセプトのフル溶接12点式のロールケージの完成です!^^


















そしてアルミ&カーボンを使用して、リヤバルクヘッドを製作します!
また今回、トランクもカーボンへ変更したのですが製作したパネルとトランクが、カーボンの綾織りの目ピッタリにつながって見えて非常にカッコいいです!!!^^

トランクの方はボンピンとロックフックによって脱着出来る様に取り付けしました。

また、リヤ廻りのハーネスも不要部分の間引きと、バルクヘッドに穴などを開けて通さない様に延長加工などをしてリヤフェンダー内へ取り廻しを変更して通しています。^^

そして、バッテリーを収納アルミケースを取り付けてトランクへ移動しました。

また、サイドシェルに直接溶接取り付けしたサイドバーで純正のドア内張りが装着出来なくなりますのでフラットタイプのカーボン内張りを装着します!
こちらサイドバーとのクリアランスも絶妙でバッチリです!^^

この後これ以外の各部仕様変更部分についてまたお知らせします!(^^)v
皆様すみませんでしたm(_ _)m

と、いきなりお詫びですがここの所滞ってしまっていた記事掲載を再開?して行きます。
私事で書けなくなってしまっていましたがなんとか時間的?ペースを作って書いて行きたいと思いますのでよろしくお願い致します!^^
出来る限りなのでペースは不定期ですが...........(^^;

PS
今回カテゴリーにDrag FCを追加して、t-get Drag FC号製作記事をまとめてみました!^^
その後地道に作業を進めていますのでその模様もご紹介して行きたいと思いますのでお楽しみに!
(^^)v
・カレンダー・
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
・最新コメント・
[02/08 東北の田舎者]
[01/30 itd34]
[01/26 影さん]
[01/08 山ちゃんFD]
[11/03 シオ]
[09/29 稲葉]
[09/29 シオ]
[09/22 シオ]
[08/18 シオ]
[08/05 シオ]
[07/23 石井]
[07/15 石井]
[06/24 ずみっち]
[06/23 novchanchyn]
[05/30 タツえもん]
[05/08 元APピッキングおっさん]
[05/07 タツえもん]
[05/05 シオ]
[05/05 Lターボおやじ]
[04/10 みの]
・最新TB・
・プロフィール・
HN:
CHIEF
性別:
男性
職業:
メカニック
趣味:
エンジンいじり
・バーコード・
・ブログ内検索・
・カウンター・
忍者ブログ×[PR]