忍者ブログ
[561] [560] [559] [558] [557] [556] [555] [554] [553] [552] [551]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回はドラッグFC3S号の作業状況のお知らせです。
http://fc3sdrag.blog.shinobi.jp/Entry/547/






今回はいよいよホーシングを搭載して行きます!^^
まずオリジナルアラゴスタ3way 別タンクタイプ車高調を取り付けます!






そしてロアリンク、ショック等をホーシングに取り付けます。
また、トルクアームフロント側の取り付けリンクをホーシング角度等を考えつつ長さを決めて、R面取り加工&穴開け加工をします。
そしてこのKITの設定ではプロペラシャフトが60Φと細い為、リンク取り付け部にスペーサーを製作してリンク取り付け幅を広げて76.3Φのプロぺラシャフトが製作して取り付けられる様にします。





そしてアラゴスタショック別タンクの取り付けブラケットの設定が無いのでオリジナルブラケットを形状から設計して製作し、アルマイト処理した物をフレームへ取り付けます。











そしてワットリンクの取り付けマウント部を鉄板から切り出して製作し、溶接取り付けして行きます。
難題であったワットリンクの製作取り付けも完了してホーシング廻り完成です!^^
作動確認も良好でバッチリですb(^^)

この後フューエルタンク取り付け、フューエルラインの製作やリヤパネル製作等に入り、リヤセクションの完成を目指します!
また、今月には念願のミッションが海を渡っていよいよ入荷してきますのでとても楽しみです!
(^^)v
PR
■ この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS
お疲れさまです
新年の挨拶、おくれまして…m(__)m
今年はFC、完成ですかね?(^_^)
YamaちゃんFD 2011-01-09(Sun)22:39:17 編集
Re:お疲れさまです
>YamaちゃんFDさん

こんにちは!(^^)/

こちらこそ正月は予定通りに行かずにすみませんでした。
今年も宜しくお願い致します!

そぉですよ~~!!!今年は気合を入れて計画的にFC完成させたいと思います!^^

今年は当然YamaちゃんFDもバリッと完成させてシェイクダウンさせますので楽しみにお待ち下さい!b(^^)
状況は随時アップして行きますのでお見逃し無く!^^

一緒に走ると言う夢を実現できる様にFCも含めて頑張って行きますので宜しくお願い致します!
(^^)v
2011-01-13 17:01
■ この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
・カレンダー・
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
・最新コメント・
[02/08 東北の田舎者]
[01/30 itd34]
[01/26 影さん]
[01/08 山ちゃんFD]
[11/03 シオ]
[09/29 稲葉]
[09/29 シオ]
[09/22 シオ]
[08/18 シオ]
[08/05 シオ]
[07/23 石井]
[07/15 石井]
[06/24 ずみっち]
[06/23 novchanchyn]
[05/30 タツえもん]
[05/08 元APピッキングおっさん]
[05/07 タツえもん]
[05/05 シオ]
[05/05 Lターボおやじ]
[04/10 みの]
・最新TB・
・プロフィール・
HN:
CHIEF
性別:
男性
職業:
メカニック
趣味:
エンジンいじり
・バーコード・
・ブログ内検索・
・カウンター・
忍者ブログ×[PR]