忍者ブログ
[663] [662] [661] [660] [659] [658] [657] [656] [655] [654] [653]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回は引き続き小川様BNR34 GT-R号の作業状況のお知らせです!













そして今回はまず精密測定にて摩耗具合等を点検し、クロスハッチの状態等も全く問題の無かったシリンダーブロックを念入りに洗浄した後、新品交換のピストンリングの合い口隙間を適正値へ調整します!^^
また、ピストン、コンロッドを洗浄測定後、こちらも新品交換するコンロッドボルトの伸びを全箇所測定して適正締め付け値を出します!
そしてピストン、シリンダー共に、問題は無いとは言え流石に摩耗はしてしまっていますので適正クリアランスへ持って行く為に組み込み位置を入れ替えて対応します!^^
そしてクリアランス調整した二スモメタルへハイパーモリショットWPC加工を施して組み付けます!b(^^)
また、クランクシャフトへ曲がり点検一体バランスを施します!^^
そしてクランクシャフト取り付けの為の強化スタッドボルトをシリンダーブロックへ植え込み、クランクシャフトを組み付けます!
そしてシリンダーヘッドボルトも強化スタッドボルトをシリンダーブロックへ植え込みます!^^















そしてシリンダーヘッドのオーバーホール加工をして行きます!^^
IN EX ビックバルブ、バルブガイド、シートリング、強化バルブスプリング等交換!
シートカット、メクラプラグ抜き換え加工等を施します!
また、今回の仕様変更部分のコンセプトパーツの一つとしてチタンバルブリテーナーを組み込み高回転域の伸びに一役買ってもらいます!
b(^^)
当然こちらも念入りな洗浄後シリンダーブロックへ載せて行きます!^^
また、TOMEI強化オイルポンプ、N1ウォーターポンプ等を組み付けます!
そして二スモタイミングベルト、ベルト廻りアイドラー、テンショナー等も新品へ交換して組み付けて行きます!^^
カムシャフトのバルブクリアランスを調整後、バルブタイミングも測定調整して本体組み付け完了ですb(^^)

この後補器類等組み付けて行きますがその模様はまたお知らせします!(^^)v
PR
■ この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS
超精密オーバーホール
これ以上無いという程のきっちりとした精密オーバーホールありがとうございます。
そして、私のブログのために掲載を待って頂きありがとうございます。

セッティング終了後は、これでもか~という程に全開させて貰います(笑)
O34GTR 2012-09-11(Tue)21:56:12 編集
Re:超精密オーバーホール
>O34GTRさん

こんばんは(^^)/

はいっ!^^きっちり納得出来るオーバーホールが出来ました!
各パーツも普段のマメなメンテナンスの賜物だと思いますがほとんどの物が使えましたので良かったです!b(^^)

今後は納得の出来る特性を得られる様にしっかりと煮詰めて行きたいと思います!
2012-09-17 23:29
・カレンダー・
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
・最新コメント・
[02/08 東北の田舎者]
[01/30 itd34]
[01/26 影さん]
[01/08 山ちゃんFD]
[11/03 シオ]
[09/29 稲葉]
[09/29 シオ]
[09/22 シオ]
[08/18 シオ]
[08/05 シオ]
[07/23 石井]
[07/15 石井]
[06/24 ずみっち]
[06/23 novchanchyn]
[05/30 タツえもん]
[05/08 元APピッキングおっさん]
[05/07 タツえもん]
[05/05 シオ]
[05/05 Lターボおやじ]
[04/10 みの]
・最新TB・
・プロフィール・
HN:
CHIEF
性別:
男性
職業:
メカニック
趣味:
エンジンいじり
・バーコード・
・ブログ内検索・
・カウンター・
忍者ブログ×[PR]