忍者ブログ
[515] [514] [513] [508] [510] [507] [509] [512] [511] [506] [505]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回は宮本様FC3S号の作業状況のお知らせです。
http://fc3sdrag.blog.shinobi.jp/Entry/504/






今回はファイナルギヤの変更に伴い合わせてデフのオーバーホールをして行きます。
ギヤ比についてはエンジンのNA化に合わせて4.777に変更します!^^
FC3Sは純正の4.1と4.3しか選択肢が無く流用もきかない状態だったのですがAJITO様
http://ajito-r.com/index.htmlオリジナルギヤを使用して組みつけて行きます!










各ベアリング、オイルシールを交換してオーバーホールをしつつ各プレロードを測定調整していきます。
そしてマツダスピードのLSDを組み付けバックラッシュを調整します。
ギヤ歯当たりなどもよく確認して点検します。
各組み付け状態もバッチリ決まりこのファイナルギヤはかなりいいと思います。
走行状態やフィーリングが今からかなり楽しみです^^









そしてトランスミッションの搭載前洗浄をキッチリ行います。
また、エンジンルームをこの機会にしか出来ない所までしっかり洗浄して行きます。
かなりピカピカにリフレッシュされました!^^
室内の装着パーツを1号機から移植&追加取り付けして行きます!
この後エンジン組み付け後搭載、各部製作仕上げに入って行きますがその模様はまたお知らせします。
(^^)v
PR
■ この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS
無題
毎日の作業、ご苦労様です。
4.7ファイナル、期待大です。NAの魅力爆発仕様のキモですよね。楽しみです。
あちこちピカピカにして頂いて、ありがとうございます。室内も雰囲気出て、イイ感じです。
Eg組付けも近づいて来ましたね。引き続きよろしくお願いします。
zeniasu 2010-04-30(Fri)14:33:38 編集
Re:無題
>zeniasuさん

こんにちは(^^)/

いえいえお疲れ様でございます^^
このファイナルは今回初使用ですが組んでみて各部不安な所も無くバッチリだと思います!

そぉなんです^^レスポンスと回転には必須事項ですから自分もフィーリングが非常に楽しみです!

いえいえ、こぉ言う時にしか出来ない作業ですので毎作業欠かさずに行っています^^
そぉですね、いよいよボディー側はエンジン搭載待ち状態にまで来ましたのでもうひと頑張りです!

エキセントリックシャフトも加工から帰って来ましたので最終確認中です。
時期についてはまた連絡させて頂きますのでお楽しみに!(^^)v
2010-05-01 13:13
■ この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
・カレンダー・
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
・最新コメント・
[02/08 東北の田舎者]
[01/30 itd34]
[01/26 影さん]
[01/08 山ちゃんFD]
[11/03 シオ]
[09/29 稲葉]
[09/29 シオ]
[09/22 シオ]
[08/18 シオ]
[08/05 シオ]
[07/23 石井]
[07/15 石井]
[06/24 ずみっち]
[06/23 novchanchyn]
[05/30 タツえもん]
[05/08 元APピッキングおっさん]
[05/07 タツえもん]
[05/05 シオ]
[05/05 Lターボおやじ]
[04/10 みの]
・最新TB・
・プロフィール・
HN:
CHIEF
性別:
男性
職業:
メカニック
趣味:
エンジンいじり
・バーコード・
・ブログ内検索・
・カウンター・
忍者ブログ×[PR]