忍者ブログ
[526] [525] [524] [523] [522] [521] [520] [519] [518] [517] [516]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回は松浦様ZC31Sスイフトスポーツ号の作業状況のお知らせです。
http://fc3sdrag.blog.shinobi.jp/Entry/519/










今回はフューエル廻りの仕様変更です。
まず、フューエルポンプをRH9オリジナルポンプへ交換します。
スイフトスポーツは最近の車輌によくあるフューエルリターンパイプの無いタイプですので燃圧を調整する為にリターンパイプを新規に製作してサードフューエルレギュレーターを取り付けます。






また、今回の仕様変更に伴い足廻りの前後スプリングレートを変更してアライメントを調整します。
そして触媒を後方へ移動した事によって出来たラジエター横のスペースへHKSオイルクーラーを移動します。
KITのオイルクーラーコア本体取り付け位置では走行風が全く取り込めません。
また、フィッティングの取り廻しもイマイチでしたので変更、製作します。
変更、移動後はバンパー開口部&グリルより走行風が取り込まれバッチリです!^^






 

そしてCPをHKS F-CON iSからHKS F-CON V Pro へ変更して大気圧補正用のセンサーを取り付けいよいよセッティングへ入ります。
セッティング結果はトルク28.9K パワー252.7PSでした!^^
今回目標であった250PSへ到達出来ました!
カムシャフトの変更により低中速のアクセルの付きも良く高回転域の伸びの良さはとても気持ちいいです^^
前回とは一味違うフィーリングをお楽しみ下さい。(^^)v

PR
■ この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS
■ この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
・カレンダー・
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
・最新コメント・
[02/08 東北の田舎者]
[01/30 itd34]
[01/26 影さん]
[01/08 山ちゃんFD]
[11/03 シオ]
[09/29 稲葉]
[09/29 シオ]
[09/22 シオ]
[08/18 シオ]
[08/05 シオ]
[07/23 石井]
[07/15 石井]
[06/24 ずみっち]
[06/23 novchanchyn]
[05/30 タツえもん]
[05/08 元APピッキングおっさん]
[05/07 タツえもん]
[05/05 シオ]
[05/05 Lターボおやじ]
[04/10 みの]
・最新TB・
・プロフィール・
HN:
CHIEF
性別:
男性
職業:
メカニック
趣味:
エンジンいじり
・バーコード・
・ブログ内検索・
・カウンター・
忍者ブログ×[PR]