忍者ブログ
[525] [524] [523] [522] [521] [520] [519] [518] [517] [516] [515]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回は清水様BNR34 GT-R号の作業状況のお知らせです。
http://fc3sdrag.blog.shinobi.jp/Entry/516/






今回はまずTOMEIフューエルポンプを取り付けて容量アップします。
そして、サードフューエルレギュレーターを取り付け燃圧を調整します。
また燃料ポンプ電源のリレー制御システムを製作取り付けします。







そしてトラストオイルクーラーKITを取り付けます。こちらフィッティングが仕様変更されています。
また、クリヤータイプのエンジンフロントカバーを取り付け作業完了です!^^
こちら調整式のカムスプロケット等が装着されていると見えてカッコいいです!b(^^)







そして今回使用するCPを装着していよいよセッティングです!
結果はトルク64.1K パワー595.6PS でした!^^
フィーリングは低中速のツキが良く高回転の伸びも気持ちいいです!
今回使用のカムシャフトとタービンのマッチングも良く今後のステップアツプを見越した上でも楽しみの広がるチョイスだと思います!^^
高回転の伸びの良さを是非お楽しみ下さい。
(^^)v
PR
■ この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS
無題
今日は子供達が一緒だったので、余計な事を知られる前に、さっさと退散してしまいました。来週またゆっくりお邪魔します。

とりあえず帰り道だけしか乗ってませんが、下が無いなんて事も無く、むしろ前より出足は力強いですね。
踏める様に成るには時間掛かりそうですが、じっくり楽しみたいと思います。
しみず 2010-05-15(Sat)23:22:24 編集
Re:無題
>しみずさん

こんにちは(^^)/

コメントありがとうございます!^^

なるほど(^^;今度はゆっくり走行後のフィーリングをお聞きするのを楽しみにご来店をお待ちしています!

そぉなんです!^^しっかりとブーストも立ち上がりアクセルの付きも良く、高回転ではしっかり垂れる事無く伸びてくれる当初の狙い通りの特性に仕上がっています!b(^^)

加速感にはすぐ慣れてしまいますよ.......パワーは麻薬ですから^^(笑)

でも今回も上手く現状を活かしていますが、この先のステップアップにも無駄にならず進んで行ける内容になっていますのでまだまだ楽しみもいっぱい残っていますよ!
まずは現状を楽しみまくっちゃって下さい!!!
(^^)v
2010-05-16 12:27
■ この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
・カレンダー・
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
・最新コメント・
[02/08 東北の田舎者]
[01/30 itd34]
[01/26 影さん]
[01/08 山ちゃんFD]
[11/03 シオ]
[09/29 稲葉]
[09/29 シオ]
[09/22 シオ]
[08/18 シオ]
[08/05 シオ]
[07/23 石井]
[07/15 石井]
[06/24 ずみっち]
[06/23 novchanchyn]
[05/30 タツえもん]
[05/08 元APピッキングおっさん]
[05/07 タツえもん]
[05/05 シオ]
[05/05 Lターボおやじ]
[04/10 みの]
・最新TB・
・プロフィール・
HN:
CHIEF
性別:
男性
職業:
メカニック
趣味:
エンジンいじり
・バーコード・
・ブログ内検索・
・カウンター・
忍者ブログ×[PR]