[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回は田口様FD3Sの続報です!
エンジンルーム
エンジンルームを磨いていきます、5型のFDでも、もう結構長年の汚れが蓄積しています、エンジン搭載時ではほとんど隙間もなくとても磨けませんのでこの機会に綺麗にします(^^ゞ
ラジエター&コンデンサー
今回はHKS VマウントKIT取り付けです。
純正ラジエターを使用する(3層等、社外ラジエターも装着可です)のでノーマル取り付け状態とは反対に取り付けられます(電動ファンが下を向く為)
また、上側にエアコンのコンデンサーとインタークーラーとの仕切り板が付きます。
エンジン搭載です!
いよいよエンジンが搭載されました、インタークーラー、パイピング等KITを組み付けていきます。
また続報をお知らせしま~す(^^)v
ヘルメット
う~ん、なかなかかっこいいです!
お客様がデザイナーさんに依頼して製作した物です。そちらの方では有名な方らしいですよ。
さすがにかっこいいですね~、自分もこれからヘルメットを購入するんですがお願いしたくなっちゃいました。
赤レンジャー
格好も相まって、まるで赤レンジャーです(^^ゞ
サーキット栄えしそうですね~!自分だったら脱がないでずっとかぶってそうです(笑)
飛行機雲
ぜ~んぜん関係ないんですけど快晴の空に一本の飛行機雲があまりにも胸のすく様な感じがして思わず撮っちゃいました。
一生懸命にこもって没頭してる時にも空を見て伸びをする余裕が欲しいものですね(^^)v
と、自分に言い聞かせてる今日この頃です(笑)
引き続き田口様FD3S号製作状況です!
タービン組み付け
タービン組み付けです!
O/Hリビルトタービンを組み付けて行きます。
エンジン本体完成!
補器類組み付け完了です!
今回はノーマルポート、O/HエンジンにHKS VマウントKIT組み付け、ブーストアップと言う仕様です。
が、アペックスシールにPTSを使用しているので今までの純正3ピースアペックスシールのセッティングデータとの比較が楽しみです。
トルク特性に差が出るのか、変わらないのか、良くなるのかが、アペックスシールの違いだけの条件で比較出来ます。
エンジン搭載から仕上げまではまたお知らせします!
田口様FD3S号製作状況の続報です!
メタルクリアランス調整
ローター、ステーショナリーギヤの各メタルの内径とエキセントリックシャフトの外径を測定し、クリアランスを調整して行きます。
エンジン組み付け
ローターにアペックスシールを差込み各ハウジングを重ねて組み付けて行きます。
エンジン単体完成です!
エキセントリックシャフトのエンドプレー(前後方向のクリアランス)を調整した後オイルパンを組み付けエンジン単体の完成です!
バキュームホース
FD3Sはエンジンの上にブーストコントロールや各エンジン制御のソレノイドが多数有ります、これらがバキュームホースにつながっているのですがこのホースが熱によってパキパキに硬くなり劣化してしまいます。
ブーストが上がらなくなってしまう等の不具合はホースが割れたり抜けたりする事によって起こるのが殆どです。
これらの不具合の防止と耐久性の向上の為にシリコンホースに交換します。
交換されたホース達
交換すると言ってもこれだけの数のホースが交換されます、全て手で簡単にポッキリ折れてしまう位劣化しています(^^ゞ
この後タービン廻り等補器類を組み付けて行きます。
その模様はまたお知らせしま~す(^^)v
ステージア260RS号
※仕様詳細につきましては製作記事をご参照下さい。
パワー&トルク グラフ
ブースト1.8K時にトルク77.7K パワー819PSでした!
高速で踏まれるそうですが実走セッティングの感じでは充分勝負できる特性だと思います。
レブまでキッチリ踏んで頂ければしっかりパワーはついてきますのでご堪能下さい(^^)v
R33 GT-R号
パワー&トルク グラフ
こちらもブースト1.8K時にトルク74.7Kパワー800PSでした!
ドラッグをされるそうですが、パワーバンドを外さない様にうまく乗れれば好タイムが望めると思います。
一緒に仙台へ行ってセッティングを煮詰めて頑張りましょ~!
エキゾーストマニホールド
ちょ~っと分かりずらいですが(^^ゞセッティング中に真っ赤に焼けているエキゾーストマニホールドです!
そして只今夜な夜なFDの実走セッティングを行っております、やっぱり手強いですがキッチリ綺麗に吹けるまで頑張りま~す!
乞うご期待です(^^)v
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |