忍者ブログ
[639] [638] [637] [636] [635] [634] [633] [632] [631] [630] [629]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回はいよいよ追い込みゆずりんさんFC3S号の作業状況のお知らせです!^^






今回はまずタービン廻りの遮熱板を製作取り付けして行きます!^^
こちらはタービンエキゾーストハウジング部の遮熱とブレーキ廻りの遮熱の為に取り付けます!
b(^^)
また、タービン側のパイピングもアダプターをワンオフ製作して取り付けて行きます!















そしてタービンオイルインレット、リターン、ホースを製作取り付けします!^^
また、ラジエターアッパー、ロアのパイピングをワンオフ製作してタービン廻りの部分に耐熱処理をします!b(^^)
そしてラジエター純正ヒーターホースを撤去してタービン廻りの熱源から隔離する為に新たに取り廻しを変更してラインを作り直します!^^
また、サクションパイプを製作して取り付け、HKSパワーフローも取り付けます!
そしてHKS EVCを取り付けエンジンルーム完成しました!b(^^)
突貫で頑張ってここまで来ましたがなかなか長い道のりでした!(^^;
こちらの車輌は今回外装もかなりのモディファイを施されますのでそちらもかなり楽しみです!
b(^^)

この後材料待ちのウエストゲート出口製作や室内パーツ取り付け作業をして行きますがその模様はまたお知らせ致します!(^^)v
PR
■ この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS
無題
お疲れ様です♪

気がつけば
3を見る前に4が更新されてました(^_^;)

パッと見て、まず『カッコイイ』って言葉が何より先に出ます。

練習用のタイヤも届きましたので用意しときます

突貫作業、ありがとうございます。
ゆずりん 2012-06-19(Tue)13:47:39 編集
Re:無題
>ゆずりんさん

こんにちは(^^)/

そぉなんです、記事が長くなってしまうので一記事を二つに分けたので連発アップになっちゃいました!(><)

そぉですか~!ありがとうございます!^^
今回は見た目もそぉですが機能的にもこだわって造れましたので自分も各部結果が楽しみです!
さすがに数台目の製作ですので結果が見えている確実なパーツ類が多いですけど今回試みている箇所もありますのでしっかり熟成させて行きたいと思います!b(^^)

了解です!この後問題無く進めばテストへは行けると思いますので楽しみですね!
そこまでしっかり仕上げて行きたいと思います!v(^^)
2012-06-22 12:32
・カレンダー・
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
・最新コメント・
[02/08 東北の田舎者]
[01/30 itd34]
[01/26 影さん]
[01/08 山ちゃんFD]
[11/03 シオ]
[09/29 稲葉]
[09/29 シオ]
[09/22 シオ]
[08/18 シオ]
[08/05 シオ]
[07/23 石井]
[07/15 石井]
[06/24 ずみっち]
[06/23 novchanchyn]
[05/30 タツえもん]
[05/08 元APピッキングおっさん]
[05/07 タツえもん]
[05/05 シオ]
[05/05 Lターボおやじ]
[04/10 みの]
・最新TB・
・プロフィール・
HN:
CHIEF
性別:
男性
職業:
メカニック
趣味:
エンジンいじり
・バーコード・
・ブログ内検索・
・カウンター・
忍者ブログ×[PR]