[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://fc3sdrag.blog.shinobi.jp/Entry/495/
今回は前回にも増してのモアパワーを求めて入庫して頂きました^^
まずタービン廻りの仕様変更作業です!
目標馬力への必須事項としてHKS GT-SSへサイズアップします。
これに伴いエキゾーストマニホールドをHKS鋳物タイプからオリジナルワンオフステンレスタイプへ変更します。
マニ長の短い事による割れの対策をしっかりした逸品です!^^
これに専用タービンアウトレットを組み付けますが、ノーマルの水冷タイプのオイルクーラーが当たってしまい取り付かないので純正の水冷レスタイプへ変更して組み付けて行きます。
そしてアクチュエーターがそのままでは全く取り付かない位置に来てしまいますのでステーを加工製作して最適な位置へ変更します。
またタービンオイルリターンなどもワンオフで製作して取り付けます。
この後タービン廻り配管や吸排気パイピング、シリンダーヘッド加工、フューエル廻りの変更などの作業をして行きますがその模様はまたお知らせします。(^^)v
こちらも前回の楽楽走行会後の修理&メンテ作業です!^^
前回走行でちょっとした?^^トラブルの修復&点検です
まずはインタークーラー廻りですが本体ステーが押された事によって折れてしまっていたので溶接取り付け修理をします。
また取り付けステーも曲がってしまっているので修理をしました!^^
インタークーラー本体はバンパーによって潰されてしまったフィンを出来る限り起こして修正した位で穴等は開いたりしていなかったので軽症でした^^
そしてちょっと見た所では分かりませんでしたがインタークーラーを外して見ると電動ファンが押されてしまいステーが3本とも全損でした(T T)
コアを交換して修理して行きます。そして修理したインタークーラーを取り付けて完成になります!
今回はこれ位の軽症で済んで良かったですね!意外と見てみたら............な、所も無かったのでホッとしました^^
意外とノーマルバンパーもいい?んだなって確認しちゃいましたね^^
バッチリ軽修理で復活出来たのでまた頑張って行きましょ~!(^^)v
まずはリヤブレーキ廻りの対策&変更です!^^
そろそろサイド進入をして行こうかな、という所なのですがなかなかきっかけ作りに苦戦しているので始めのうちは少しでも楽な様にとロックしやすい状態に変更しました。
一概にブレーキだけではなく加重移動などその他の要因もあるとは思いますが今はやり易くが一番の手助けだと思いますので!^^
そして..............(^^;
ご要望通り縛らせて???..............頂きました!(笑)これでフロントガラスへの頭突き状態は無くなるかと思いますので次回走行ではこれらもろもろが効果絶大だといいのですが..........
(^^)v
今回はドライブポジションについての作業紹介です^^
まず
から
↓
へ変更されましたが明らかに窮屈な状態から余裕の出来たポジションになっています!
が!上が良くなると下が...............届かない..........(><)なんて良くあると思いますが.............
だったら作っちゃいました^^これにより最適なドライビングポジションを作れました!
ドライビング技術をあ~してこ~しての前に自分の一番運転しやすい状況を作るって言うのは何よりも一番に大事だと思います!
意外とそんな事で乗りにくくしているなんて事もあるかもしれませんので今一度ご確認を^^
そんな事で出来ない事が出来る様になったりして...........なんて淡い期待も........(笑)
すんごいドリフト繰り出してくれちゃうか....な......???^^;
そしてこちらはシートベルトですが今まではフルバケットシートに純正3点式ベルトでしたが今回4×4のシートベルトを装着しました!^^
折角のフルバケットシートも体が動いてしまっていては(><)なので効果は大きいと思いますよ~~!
2台共今週の走行会ではこれらの効果があることを期待して!楽しみです^^
(^^)v
今回は杉山様HCR32 TypeM 号の作業状況のお知らせです。
今回は中古で車輌を購入されたとの事でマシンメンテナンスの為に入庫して頂きました!^^
まずブーストの立ち上がり付近でのエンジン不調があるとの事からトラストレーシングプラグ、スプリットファイヤースーパーダイレクトイグニッションシステム、純正イグニッションコイルハーネス、等を交換します。
またインジェクターインシュレーター、Oリング、TOMEIフューエルポンプ、デフオイル等もリフレッシュ交換します。
パーツ交換後、不具合部分もバッチリ解消されました!^^安心して気持ち良く踏んで下さい!
(^^)v
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |