忍者ブログ
[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回は白戸様BG5レガシー号の作業状況のお知らせです!^^




こちら、GDBエンジンベースに2.2リッター化、TD06-25Gと言う仕様です!^^
パワーもトルクもいい感じに出ているので流石に駆動系が..................(^^;
一度ミッションブロー(3速飛び)により中古へ交換したのですが何度も繰り返してしまうのは目に見えています!(><)











と!言う事で今回ノーマルミッションケースに組み込める5速ドグミッションを組み込みました!
b(^^)
それに伴いギヤ比を考慮してファイナルも4.1→4.4へ変更してクスコRS LSDも一緒に組み込みました!^^
そしてギヤ比変更に伴いリヤファイナルも交換になりますのでこちらもクスコRS LSDを組み込んで搭載します!

そして試走してみましたがクラッチレスシフトは勿論とてもシフトの入りが良く乗り易く仕上がりました!b(^^)
今回のギヤ比であればドラッグは勿論、周回タイムアタック等何をしても楽しめると思いますので存分に楽しみましょ~!^^
まずはリセッティング後にドラッグからでも一緒に楽しんで行きましょ~!(^^)v
PR
今回はキヨタ様JZA80スープラ号の作業状況のお知らせです!
http://fc3sdrag.blog.shinobi.jp/Entry/683/




今回はいよいよセッティングに入って行きます!^^




そして今回はちょっといつもと違う風景なのですがこのセッティングとお店の風景等を動画にてRH9ホームページへ載せて頂けるとの事で取材して頂きました!b(^^)
http://www.rh9.or.jp/




そしてセッティング結果です!トルク83.1K パワー716.8PSでした!^^
排気量やVVT-iの効果もあり大風量タービンもしっかりトルクフルに回してくれました!
今後一緒にドラッグ等楽しんで行けたらと思いますのでトルクフルな大パワーをご堪能下さい!
(^^)v
今回はキヨタ様JZA80スープラ号の作業状況のお知らせです!
http://fc3sdrag.blog.shinobi.jp/Entry/675/












今回はまず拘りのメッキ加工を残りのインタークーラーアウトパイプへ施し、吸気温センサーを取り付けます!^^
そして圧力センサー等も取り付けハーネスを室内へ引き込みます!
また、スロットルボディーにもメッキ加工を施しますがこの際プレミアムジャパン製のスロットルコンバートKITを組み付けます!^^こちら!なるほど優れ物でお勧めです!b(^^)
そして最終的にタービンエキゾースト遮熱板にまでメッキを施しエンジンルーム完成です!^^





そして室内にF-CON VPro パワーエンタープライズ製カムコン(VVT-iコントローラー)を取り付けて行きます!
また、フューエルポンプにRH9大容量ポンプを2基取り付けます!^^
そして通常走行部分や制御系の調整にかなり手間取りましたが各部絶好調でとても乗り易い状態に仕上がりました!b(^^)
この後一時車検取得、慣らし走行を経ていよいよセッティングに入って行きますがその模様はまたお知らせします!
(^^)v
今回は大塚様JZA80スープラ号の作業状況のお知らせです!
http://fc3sdrag.blog.shinobi.jp/Entry/676/






今回はまずシリンダーヘッド廻りの加工をして行きます!
まずはバルブフェースの研磨とバルブシートのシートカットを施します!^^
そしてシリンダーヘッドの面修正をします!
その後バルブ、バルブスプリング等をバルブリップシールを交換して組み付けて行きます!^^











そして圧縮比を最適値に合わせる為のメタルヘッドガスケットを使用してシリンダーへッドをブロックへ組み付けます!
また、カムシャフトを組み付けバルブクリアランスを調整します!
そして強化タイミングベルトをアイドラー、テンショナー等も新品にして組み付けます!^^
バルブタイミングを測定、調整して各補器類を取り付けエンジン完成です!b(^^)
車輌エンジンルームを綺麗に清掃した後エンジンを搭載して仕上げて行きます!

この後慣らし走行後、セッティングへ入って行きますがその模様はまたお知らせします!
(^^)v
今回は大塚様JZA80スープラ号の作業状況のお知らせです!



こちらは元々NAベースのチューニングを進めてきていたのですがエンジンオーバーホール時期と言う事もありスペックアップを含めたオーバーホールを行って行きます!b(^^)














まずはエンジンを降ろしバラした後シリンダーブロックから製作して行きます!^^
クランクシャフトを曲がり修正、バランス取りをします!
そして圧縮比アップの為の鍛造ピストンを組み込む為にシリンダーブロックをボーリング、ホーニング加工します!^^
クランクシャフト、ピストン、コンロッドをメイン、コンロッドメタルをクリアランス調整した後組み込んで行きます!
また、オイルポンプ、ウォーターポンプ等も新品に交換して組み付けて行きます!^^

この後シリンダーヘッド廻り等加工、組み付けして行きますがその模様はまたお知らせします!
(^^)v
・カレンダー・
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
・最新コメント・
[02/08 東北の田舎者]
[01/30 itd34]
[01/26 影さん]
[01/08 山ちゃんFD]
[11/03 シオ]
[09/29 稲葉]
[09/29 シオ]
[09/22 シオ]
[08/18 シオ]
[08/05 シオ]
[07/23 石井]
[07/15 石井]
[06/24 ずみっち]
[06/23 novchanchyn]
[05/30 タツえもん]
[05/08 元APピッキングおっさん]
[05/07 タツえもん]
[05/05 シオ]
[05/05 Lターボおやじ]
[04/10 みの]
・最新TB・
・プロフィール・
HN:
CHIEF
性別:
男性
職業:
メカニック
趣味:
エンジンいじり
・バーコード・
・ブログ内検索・
・カウンター・
忍者ブログ×[PR]