忍者ブログ
[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回は北嶋様FC3S号の作業状況のお知らせです!^^

ca1a2d16.jpeg
dc86aff2.jpeg

今回は足廻りを中心に各部ステップアップ作業をして行きます!^^

47c69557.jpeg
94e9553f.jpeg
34f0b641.jpeg
adf1f1ce.jpeg
ed20a8ed.jpeg
a0e65221.jpeg

まずはリヤの足廻りのモディファイからです!^^
ポジティブキャンバーリンク、キャンバー調整ロッド、デフリジッドプレート、等を組み込んで行きます!
こちらはトーコンキャンセラーがすでに入っていましたが基本メニューとして未装着車にはそちらも組み込んで行きます!^^

cd5bcddd.jpeg
d6e7354d.jpeg
94698aed.jpeg
98769360.jpeg
6dd6dbb7.jpeg
5cacb57b.jpeg
ae4b49fa.jpeg
e50f147f.jpeg

そしてフロント廻りは切れ角アップアダプター、強化タイロッド、切れ角アップナックル、を組み込んで行きます!^^
装着後、しっかり4輪アライメントを取り、製作装着したナックルストッパーを最大切れ角時の干渉を防ぐためにオンボードにて調整、確認します!相変わらずかなりの切れ角ですb(^^)
そして今回はG-MASTER 車高調も組み込まれました!^^

e11d67c5.jpeg
0ff17363.jpeg
ee8149f3.jpeg
4e0c427f.jpeg
8ad41528.jpeg
c66cb037.jpeg
09b0f923.jpeg

そして今回もう一つの作業はまずオイルクーラー取り付けの為にエアコンを撤去していきます!^^
コンデンサー、電動ファンの無くなったスペースへかなりの大きさのコアを装着します!
今回は純正のオイルクーラーコアを活かしつつコアを追加する形で配管して行きました!b(^^)
エアコン撤去による軽量化は勿論クーリングコアの前で壁になっていたコンデンサーの撤去による冷却効果も期待出来るのでこちらも楽しみです!(^^)v
PR
今回は現在製作中&オーバーホール中エンジンのご紹介です!^^

1e0179cb.jpeg
dd823453.jpeg

まずこちらは庄司様RX-8号です!^^
今回はエンジンをオーバーホール&スペックアップ作業をして行きます!b(^^)

56a96619.jpeg
31d4b66b.jpeg
d07e8def.jpeg

エンジンが降ろされバラシ製作に入って行きます!(^^)v
オーバーホール、強化は勿論ポート加工も行って行きますのでお楽しみにです!^^

de11c0f9.jpeg
f5b86e85.jpeg
6844c92c.jpeg
a989bb7d.jpeg

そしてこちらはM様スイフトスポーツ号です!^^
今回は前回製作したエンジンのオーバーホール作業です!
エンジンだけではなく降ろした際に製作してから見えなかった部分の強化、補修、対策も兼ねて作業して行きます!(^^)v

c9b041c9.jpeg
4eb0b590.jpeg
f41d57bf.jpeg
664244b6.jpeg
1e8a69d7.jpeg
f2ef5e72.jpeg
2f16f073.jpeg

そしてこちらM様4G63エンジンのエンジン製作です!^^
今回、エボⅦの車輌にエボⅨのエンジンを製作して載せ換えて行きますのでまず中古のエンジンをバラし加工して行きます!(^^)v

この後各エンジン、車輌、製作して行きますがその模様はまたお知らせします!^^
今回は引き続き冨沢様JZA70スープラ号の作業状況のお知らせです!^^

dc1cd83d.jpeg
297a6520.jpeg
d6f175ac.jpeg
e5be7895.jpeg

そしていよいよ今回の大仕事のひとつ!80デフASSY&ドライブシャフトのスワップ作業です!^^
ファイナル比を3.266にすべく!の作業に加え前回画像にもありますように純正リヤメンバーにクラック&割れが発生してしまっているのでその辺りの強化も合わせて行っていきます!b(^^)
まずはデフにクスコRS LSDを組み込みます!こちらはカテゴリー的にはドラッグ専用車ですのでイニシャルも最強バージョンに変更しました!

592bd974.jpeg
88385c64.jpeg
2e49fb7f.jpeg
73ba299d.jpeg
ee4e8390.jpeg
d388feb2.jpeg
cb50258c.jpeg
5d13192a.jpeg
ebb1337f.jpeg
6853dc68.jpeg
b414324b.jpeg
a8c72257.jpeg
66d48811.jpeg

そしていよいよ搭載して行く訳ですが...........
当然ですが形、大きさ等全く違い過ぎます!
(><)
ですのでまずはメンバーにデフASSYの収まるスペースを確保すべく、ひたすらカットします!^^
ドラッグのスタート時に掛かる負担も考慮しつつ出来るだけ強度の出る様な造りにして行きます!b(^^)
ひとつだけ救いだったのはドライブシャフトのスプライン径が一緒だった為80スープラの短い方の寸法で左右がハブを加工する事無く取り付いてくれた事です!^^
ですがドライブシャフトデフ側のフランジが大き過ぎて純正のメンバーサポートバーに当たってしまい全く取り付かないのでメンバー補強も兼ねたブレースバー的な物を製作して取り付けました!
b(^^)
そして車輌搭載後、マフラーの取り廻しを変更、製作して完成です!^^
この後アダプターを製作し、プロペラシャフトを製作して駆動系作業終了になります!
エンジン廻りの各部漏れ修理、対策&各部モディファイ後もうひとつの大作業に入って行きますがその模様はまたお知らせします!(^^)v
今回は冨沢様JZA70スープラ号の作業状況のお知らせです!^^

22125f6e.jpeg
99cf8579.jpeg
b6e51bc6.jpeg
76976163.jpeg
4b2e0872.jpeg

今回はとにかくいろいろ............てんこ盛りのご要望にお応えすべく頑張って行きます!^^
まずは駆動系のモディファイを行いますがこちらの車輛は今までにかなり面白いチューニングが施されてきています!
NSXのヘッドライト移植に始まり80スープラ6速ミッション移植(エンジンはすでに2Jがスワップされていました!)
などなど進化の止まらないバッチリ現役マシンです!b(^^)
そんな中ドラッグを楽しんでいたのですがプロペラシャフト周りにトラブルが発生してしまい修理を施したのですがなぜかオイル漏れが止まらず?????(? ?)
と言う事でトランスミッションを降ろしての修理になりました!^^

135e292d.jpeg
ee833bc4.jpeg
3f5f6c69.jpeg
1a9f6765.jpeg
47537580.jpeg
203cec33.jpeg

そしてミッションをバラしてよ~く点検して行くとシフトリンケージのシャフトが曲がっています!
(><)
プロペラシャフトのトラブル時に影響を受けていた様で、この部分のオイルシールからのオイル漏れでした!
各オイルシール等も新品にしてトランスミッションを組み上げ完成です!b(^^)

818bc442.jpeg
7c7d256b.jpeg
21a53869.jpeg
45ad1e74.jpeg

そして今回の目玉の一つリヤ駆動系の大モディファイ作業をして行きますがその模様はまたお知らせします!(^^)v
今回は冨沢様JZA70スープラ号の作業状況のお知らせです!^^

少し前にさわりをご紹介いたしましたが今回はまずタイヤホイールの変更装着からです!^^
街乗りドレスアップバージョンとDragレース仕様の2バージョンを作って行きますがまずはDrag仕様から!

フロントですがこちらはオーナーさん拘りのWeds Kranze LXZ の8J 18インチです!^^
リヤに外径の大きいタイヤを装着しますのでフロントタイヤは車高のセットを考慮して細く大きくします!
そしてリヤには15インチのフージャーバイアスタイヤを装着しますのでこれに合わせて出来るだけフロントホイールに形状の近いWELD Racing Vitesse ポリッシュをチョイスしました!
そしてこちら、タイヤ込みでもかなりの軽量です!
大きさからはちょっと想像出来ない位の軽さです!b(^^)







そして装着です!^^
ホイールのオフセット、タイヤサイズとスペーサー無しで超ツライチのかなり攻めた発注でしたが見事バッチリです!^^
フロント廻りはかなり逃げ加工等が必要ですがそれらの加工を施せばいい感じに装着出来そうです!b(^^)
そしてもうひとパターンの街乗り仕様の20インチバージョンは装着次第お知らせしたいと思います!^^

この後、駆動系変更大加工をして行きますがその模様はまたお知らせします!v(^^)
・カレンダー・
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
・最新コメント・
[02/08 東北の田舎者]
[01/30 itd34]
[01/26 影さん]
[01/08 山ちゃんFD]
[11/03 シオ]
[09/29 稲葉]
[09/29 シオ]
[09/22 シオ]
[08/18 シオ]
[08/05 シオ]
[07/23 石井]
[07/15 石井]
[06/24 ずみっち]
[06/23 novchanchyn]
[05/30 タツえもん]
[05/08 元APピッキングおっさん]
[05/07 タツえもん]
[05/05 シオ]
[05/05 Lターボおやじ]
[04/10 みの]
・最新TB・
・プロフィール・
HN:
CHIEF
性別:
男性
職業:
メカニック
趣味:
エンジンいじり
・バーコード・
・ブログ内検索・
・カウンター・
忍者ブログ×[PR]