忍者ブログ
[16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回は下境様R32 GT-R号の作業状況の報告です。




今回はマシンメンテナンス&リフレッシュ作業をして行きます。









まずはリヤアッパーアーム、リヤロアアーム、リヤトラクションロッド、ナックル側のブッシュ、フロントアッパーアーム、テンションロッド、をニスモ製強化タイプへ交換します。
またフロントロアアームのボールジョイント、切れてしまっているリヤハブのオイルシールなどを交換して行きます。








そしてリヤリジットメンバーカラーを組み付け、パワーステアリングホースをシリコンホースKITへ交換して行きます。
またインジェクターやエンジンカムカバーからの漏れをOリングやインシュレーター、カバーパッキンを交換して修理します。
今回足廻りからエンジン廻りまでヘたっていたり劣化してしまっている所をしっかりリフレッシュ出来ました!
効果の程を感じつつ楽しく乗っていただけると思います。
(^^)v

PR
今回は羽鳥様180SX号の作業状況の報告です。




こちらも17日の日光サーキット走行会に向けての修理&メンテナンス作業の後追い報告です。



まずは前回の走行会で3速ギヤを飛ばしてしまったので程度のいい中古ミッションへ交換して行きます。






そしてOSツインプレートクラッチが装着されていましたが駆動系への負担なども考えニスモカッパーミックスクラッチKIT(軽量フライホイール付き)を組み付けます。
また車高を変更してアライメントを取り直します。
日光サーキットの走行ではクラッチのフィーリングも今までよりもマイルドで走りやすかったようです。
(^^)v
今回は五十嵐様C35ローレル号の作業状況の報告です。





今回は17日に日光サーキットで行われた走行会に向けてのグレードアップ作業だったのですが後追い報告になってしまいました。(><)






まずはブレーキ廻りのグレードアップ&ABSの撤去作業を行います!










キャリパーをオーバーホールしてフロント4POT、リヤ2POTへ交換します。
またブレーキホースもステンメッシュへ交換します。
スリット入りの前後ブレーキローター、ブレーキパッドも取り付けして行きます。
そしてABSユニットを撤去してABSレスタイプの容量アップブレーキマスターへ交換します。
ブレーキラインもABSレス用へ引き直します。










そして切れ角アップの為の作業をして行きます!
まず、JICの切れ角アップ部1体型の強化タイプのタイロッドにスペーサーを挟んで装着してエンド部分もピロタイプへ交換します。
またロアアームのナックルストッパー部をワンオフ製作して溶接取り付けします。
切れ角アップによってタイヤが干渉してきてしまう部分も加工して逃がして行きます。





そしてリヤサスペンションアームのアッパーアーム、トーコントロールロッド、トラクションロッドをイケヤフォーミュラーのピロタイプの調整式へ交換してアライメント調整をして完成です!
後追い報告になってしまいますが今回作業後のサーキット走行では変更内容の効果は大きく走りにかなりプラスになったようです。
(^^)v
今回は大塚様JZA80 スープラ号の作業状況のお知らせです。



今回は車検で入庫して頂いたのですが、車輌点検の際にエンジンとミッションの間からのオイル漏れが発見されましたので修理をして行きます。






そしてミッションを降ろしてみると、フロントカバー廻りからかなりのオイル漏れが!!!
フロントカバーを外してみると、オイルシールのリップ部が切れてしまっていました。






ミッションフロントカバーのオイルシールを交換して組み付け、ミッションの降りた機会にエンジンリヤオイルシールも交換しようとクラッチとフライホイールを外してみると、フライホイールに異常が発見されました!
急遽フライホイールを軽量タイプの物に交換してミッションも組み付け完成です!
今回の作業によってミッション廻りの不具合も全てバッチリ解消されました!
(^^)v
今回は松本様R34 GT-R号の作業状況のお知らせです。




今回は足廻りの仕様変更の為に入庫して頂きました!







HKS ハイパーマックスからオーリンズPCV車高調へ交換して行きます。
オーバーホール後のショックに、スイフトのスプリングを組み付け車輌取り付け準備完了です。





組み付け完了です!車高を調整後、アライメントをとり完成です。
完成後の試運転ではしなやかな追従性と細かい段差の吸収などは流石でした!
安心して踏んで行ける足廻りをお楽しみ下さい!
(^^)v
・カレンダー・
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
・最新コメント・
[02/08 東北の田舎者]
[01/30 itd34]
[01/26 影さん]
[01/08 山ちゃんFD]
[11/03 シオ]
[09/29 稲葉]
[09/29 シオ]
[09/22 シオ]
[08/18 シオ]
[08/05 シオ]
[07/23 石井]
[07/15 石井]
[06/24 ずみっち]
[06/23 novchanchyn]
[05/30 タツえもん]
[05/08 元APピッキングおっさん]
[05/07 タツえもん]
[05/05 シオ]
[05/05 Lターボおやじ]
[04/10 みの]
・最新TB・
・プロフィール・
HN:
CHIEF
性別:
男性
職業:
メカニック
趣味:
エンジンいじり
・バーコード・
・ブログ内検索・
・カウンター・
忍者ブログ×[PR]