×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回は保泉様180SX号の作業状況の続報です!
マフラーブラケット
スタビブラケット&リンク
S15メンバー交換時の加工ですが、マフラー取り付けブラケットとスタビライザー取り付けブラケットがS13とは違う為、製作加工取り付けが必要でした。
またスタビライザーリンクは斜めにオフセットしてしまう為スペーサーを取り付け、角度を調整します。
ドライブシャフト
また右側ドライブシャフトを交換します。
アライメント調整
そして、4輪アライメントテスターでアライメントをキッチリとり、各アームの取り付き角度などを確認、点検します。
これでメンバー交換に付随する加工、調整は終了しました!
この後アンチラグの作業に入って行きますがその模様はまたお知らせします(^^)v
マフラーブラケット
スタビブラケット&リンク
S15メンバー交換時の加工ですが、マフラー取り付けブラケットとスタビライザー取り付けブラケットがS13とは違う為、製作加工取り付けが必要でした。
またスタビライザーリンクは斜めにオフセットしてしまう為スペーサーを取り付け、角度を調整します。
ドライブシャフト
また右側ドライブシャフトを交換します。
アライメント調整
そして、4輪アライメントテスターでアライメントをキッチリとり、各アームの取り付き角度などを確認、点検します。
これでメンバー交換に付随する加工、調整は終了しました!
この後アンチラグの作業に入って行きますがその模様はまたお知らせします(^^)v
PR
今回は引続き佐藤様180SX号の作業状況の続報です。
装着!
タイロッドの取り付け状態はこんな感じです。取り付けネジ部に緩み止めのロック剤を塗布して取り付けます。
そして.........
切ってみると!
切れております!!!それもかなり!!!
で、ロッドの状態を確認すると!
ロアアームに対して切断曲げ加工したナックルストッパーへナックルストッパーが当たらずピロエンドが画像の長方形の当てに先に当たって止まっている状態でしたのでロアアームのストッパー位置をピロエンドよりもナックルのストッパーがギリで先にに当たる位置へ調整しました。
タイヤ装着!
やばい位(笑)切れちゃってます!
この状態から左側をタイロッド長さを考えアライメントのとれる長さへ調整してハンドルセンターも調整します。
左右を均等にしタイヤ位置とアームのストッパーの状態を確認して車輌を降ろし実際に切ってみると...........
と、当然ですがタイヤが各部に干渉しまくりです(^^;
逃がし加工をしまくりどこにも干渉しないで多少余裕のある状態にします。
ロアアーム本溶接!
ロアアームは位置決めの仮切断状態でしたがしっかり位置出しが出来ましたので溶接取り付けします。が、車輌を降ろしてストッパー状態を確認するとアームが上に上がる事もあり若干上にずれます。
実走行の状況でフルカウンターでバンプした時の事を考えると乗り上げが怖いのでストッパー上部を製作して取り付け、また倒れが起こらない様に止めも製作して中へ入れました。
取り付き状態!
各部本組みをし完成です!
この後タイヤの逃がし加工をした事でしなくてはならなくなる加工をして行きますがそちらはまたお知らせしたいと思います(^^)v
装着!
タイロッドの取り付け状態はこんな感じです。取り付けネジ部に緩み止めのロック剤を塗布して取り付けます。
そして.........
切ってみると!
切れております!!!それもかなり!!!
で、ロッドの状態を確認すると!
ロアアームに対して切断曲げ加工したナックルストッパーへナックルストッパーが当たらずピロエンドが画像の長方形の当てに先に当たって止まっている状態でしたのでロアアームのストッパー位置をピロエンドよりもナックルのストッパーがギリで先にに当たる位置へ調整しました。
タイヤ装着!
やばい位(笑)切れちゃってます!
この状態から左側をタイロッド長さを考えアライメントのとれる長さへ調整してハンドルセンターも調整します。
左右を均等にしタイヤ位置とアームのストッパーの状態を確認して車輌を降ろし実際に切ってみると...........
と、当然ですがタイヤが各部に干渉しまくりです(^^;
逃がし加工をしまくりどこにも干渉しないで多少余裕のある状態にします。
ロアアーム本溶接!
ロアアームは位置決めの仮切断状態でしたがしっかり位置出しが出来ましたので溶接取り付けします。が、車輌を降ろしてストッパー状態を確認するとアームが上に上がる事もあり若干上にずれます。
実走行の状況でフルカウンターでバンプした時の事を考えると乗り上げが怖いのでストッパー上部を製作して取り付け、また倒れが起こらない様に止めも製作して中へ入れました。
取り付き状態!
各部本組みをし完成です!
この後タイヤの逃がし加工をした事でしなくてはならなくなる加工をして行きますがそちらはまたお知らせしたいと思います(^^)v
今回は佐藤様180SX号の作業状況のお知らせです。
車輌はこちら
こちらはドリフト車輌なのですが、今回は切れ角アップの作業をしていきます。
最近ではステアリングラック側の加工や切れ角アップナックルなどがいろいろな作られ方でいろいろな所から売られています。
ロアアーム加工
今回まずはステアリングラック側の加工で切れ角を上げていきます。
こちらの車輌はフロントナックルがS14になっているのでロアアームにR32Type M用を使用しています。
ステアリングを切っていくとナックルがロアアームのストッパーに当たるのですがこちらの限界の方を上げておかないとステアリングラック側を加工しても切れ角が上がりません。
当然ナックル側の加工も必要ですが........。
切れ角アップタイロッドエンドKIT
こちらすーぱーなうさんの切れ角アップKITを使用してステアリングラック廻りを加工していきます。
S14タイロッド
S14タイロッドに切れ角アップKITを装着した状態です。またタイロッドの長さも切断加工をして調整します。
こちらエンド部にはピロを使用してありますがスペーサーによってエンド高さも調整出来る優れものです。
こちらを車輌に装着して各部加工していきますがその模様はまたお知らせしたいと思います(^^)v
車輌はこちら
こちらはドリフト車輌なのですが、今回は切れ角アップの作業をしていきます。
最近ではステアリングラック側の加工や切れ角アップナックルなどがいろいろな作られ方でいろいろな所から売られています。
ロアアーム加工
今回まずはステアリングラック側の加工で切れ角を上げていきます。
こちらの車輌はフロントナックルがS14になっているのでロアアームにR32Type M用を使用しています。
ステアリングを切っていくとナックルがロアアームのストッパーに当たるのですがこちらの限界の方を上げておかないとステアリングラック側を加工しても切れ角が上がりません。
当然ナックル側の加工も必要ですが........。
切れ角アップタイロッドエンドKIT
こちらすーぱーなうさんの切れ角アップKITを使用してステアリングラック廻りを加工していきます。
S14タイロッド
S14タイロッドに切れ角アップKITを装着した状態です。またタイロッドの長さも切断加工をして調整します。
こちらエンド部にはピロを使用してありますがスペーサーによってエンド高さも調整出来る優れものです。
こちらを車輌に装着して各部加工していきますがその模様はまたお知らせしたいと思います(^^)v
今回は保泉様180SX号の作業状況の続報です!
ロアアーム取り付け部ブラケット幅がS15の方が広い為スペーサーを挟んで取り付けますが.......
ここで...........んっ?
そうです
当然取り付けボルトも長くならないといけません、各部S15用のボルトへ交換し取り付けて行きます。
トーコントロールロッド
こちらも取り付け部ブラケットの幅が広いのでそのままでは取り付きません、調整式ロッドへ変更されているのでS15用のピロカラーへ交換して取り付けます。当然この部分のボルトもS15用へ交換します。
組み付け終了しました!この後アライメントをとり、各アーム類の取り付き角度などを確認していきます。
また
S13とはデフリヤ側の取り付きかたが違う為リヤケースを交換します、また右側のサイドフランジが抜けてしまうと言うトラブルを抱えていたのでLSD O/Hも兼ねて対策を施しました!
この後アンチラグの作業に移って行きますがそちらはまたお知らせします(^^)v
ロアアーム取り付け部ブラケット幅がS15の方が広い為スペーサーを挟んで取り付けますが.......
ここで...........んっ?
そうです
当然取り付けボルトも長くならないといけません、各部S15用のボルトへ交換し取り付けて行きます。
トーコントロールロッド
こちらも取り付け部ブラケットの幅が広いのでそのままでは取り付きません、調整式ロッドへ変更されているのでS15用のピロカラーへ交換して取り付けます。当然この部分のボルトもS15用へ交換します。
組み付け終了しました!この後アライメントをとり、各アーム類の取り付き角度などを確認していきます。
また
S13とはデフリヤ側の取り付きかたが違う為リヤケースを交換します、また右側のサイドフランジが抜けてしまうと言うトラブルを抱えていたのでLSD O/Hも兼ねて対策を施しました!
この後アンチラグの作業に移って行きますがそちらはまたお知らせします(^^)v
今回は塩田様DRAG FC号の作業状況のお知らせです。
只今ボディーリメイク中ですが作業の打ち合わせに行って来ました!
エンジンルーム
室内
エンジンルーム、室内と塗装完了です!エンジンルームは赤かった事もありますがその他各部も、錆や劣化している所が見られましたのでそれらを修理しつつの塗装仕上げになります。
ツヤツヤ、ピカピカでとても見違える出来栄えです(^^)
リヤ廻り
リヤ廻りのアンテナや純正ウイング、後付けのGTウイングのステーなどの穴が開きまくりだった箇所を埋めて修正します。
残っている穴はDRAGウイングのズースファスナーの取り付け穴です。
この後ボディー廻りや<ほとんどオールペン状態になってしまいました(T T)>
エアロパーツ、DRAGウイングなどを塗装して行きます。
また進行状況をお知らせしたいと思います(^^)v
・カレンダー・
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
・カテゴリー・
・最古記事・
(02/15)
(02/15)
(02/15)
(02/15)
(02/17)
・最新コメント・
[02/08 東北の田舎者]
[01/30 itd34]
[01/26 影さん]
[01/08 山ちゃんFD]
[11/03 シオ]
[09/29 稲葉]
[09/29 シオ]
[09/22 シオ]
[08/18 シオ]
[08/05 シオ]
[07/23 石井]
[07/15 石井]
[06/24 ずみっち]
[06/23 novchanchyn]
[05/30 タツえもん]
[05/08 元APピッキングおっさん]
[05/07 タツえもん]
[05/05 シオ]
[05/05 Lターボおやじ]
[04/10 みの]
・最新TB・
・プロフィール・
HN:
CHIEF
性別:
男性
職業:
メカニック
趣味:
エンジンいじり
・ブログ内検索・
・カウンター・
忍者ブログ×[PR]