忍者ブログ
[23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回は茂木様BNR32 GT-R号の作業状況のお知らせです。





今回リヤのアーム廻りをニスモの強化ブッシュタイプの物へ交換してリフレッシュして行きます!








そしてパイピングをHKSフルパイピングKITへ交換して行きます。
パワステリザーバータンクなども移動して行きますがそれに伴いホースも新品に交換されリフレッシュします。
この後ロールゲージの装着やプラグ交換、リセッティングなどをして行きますがその模様はまたお知らせします。(^^)v
PR
今回は寺尾様HCR32 TypeM 号の作業状況のお知らせです。




今回、ミッション~エンジン間からのオイル漏れと言う事で入庫されたのですが点検の為ミッションを降ろしてみるとミッションのフロントカバーからのオイル漏れでした!
作業の方向としては、この機会に強度アップも兼ねて新品R33ミッションに乗せ換えて行きます。







そしていつもの如く必要加工作業をして行きます。
今回ミッションマウントはワンオフ製作しました。
※こちら小沢メカの力作です!
またミッションの長さとアウトプットシャフトの太さが変わりますのでプロペラシャフトの1軸を加工製作します。
スピードメーターピニオンもR33の電気式を機械式へ加工製作します。






製作パーツを使用してミッションを組みつけて行きます。
また、スピードメーターケーブルやクラッチレリーズのホースの取り回しを無理のかからない様に変更加工します。スピードメーターケーブルはこの加工をしないと必ず切れてしまいます。




クラッチマスターシリンダーや切れてしまっていたステアリングギヤBOXブーツなども交換してメンテナンスして行きます。
クラッチミートポイントを微調整して完成です。
(^^)v
今回は引き続き白石様FC3S号の作状況の続報です。






タービン~アダプター間、アダプター~エキマニ間、のガスケットを新品に交換してタービンを取り付けてと、
順調に進むかに思えたのですが.................
エキマニ~アダプター間のナットを締めようとすると何の抵抗もなくポロッと.................
スタッドボルトのねじ山が崩れてしまっています(T T)
確かにアダプターが割れる位ですからそんなダメージもあるかと.....................
順調に終了~なんて思っていたのですがここは気を取り直して!
ねじ山を切り直してM12の一回り太いスタッドボルトを取り付けます。
こちらのエキマニはKIT物のままではなく内部をかなり加工していますのでこのまま使用します。





そんなこんなはありましたが対策後無事完成です!
この修理に関しまして部品調達において快く協力して頂きました各ショップ様にこの場を借りてお礼申し上げます。本当にありがとうございました!
今週の走行会には万全を期して望めそうです!
(^^)v
今回は白石様FC3S号の作業状況のお知らせです。




今回は先日の走行会終盤で起きてしまったタービン廻りからの排気漏れのトラブルの修理です。
タービンを外してみると...........................





こちらはトラストのFC3S用のタービンKITを使用していますが、エキゾーストマ二ホールドはステンレス製ではなく鋳物です。
耐久性第一での選択です。実際装着後6,7年経っていますがそれまではトラブルもなく充分な耐久性を実証しています。
が.............今回、ガスケットの吹き抜けとエキマニ、タービン間のアダプターの割れが起きてしまいました。
鋳物が割れるなんて!と思われるかもしれませんが900~950℃の高温にさらされたり冷まされたり、タービンの重さを支えたりとかなり頑張ってきた6,7年だったと思います(T T)
さすがの鋳物も限界でした!
こちらのKITはもう生産廃止で新品はとれずに中古のみでの交換修理になってしまいますが運良く入手出来ましたので交換修理していきます。
来週にはまた走行会が待っていますのでその他も各部しっかり点検して望みたいと思います!
(^^)v

今回は尾崎様JZS161アリスト号の作業状況のお知らせです。




今回はフューエル廻りのグレードアップとHKS CAMP2の取り付けです!






ノーマルフューエルポンプをRH9の大容量タイプへ交換します。それに伴いリターンの容量不足の防止とと燃圧の安定化の為にSARDのジェットポンプキラーを組み付けます。









そしてHKS CAMP2へエンジンコンディションを入力する為に水温、油温、油圧、燃圧、ブースト、のセンサー、IFユニットを取り付けます。また純正モニターを使用する為の接続ケーブルを配線します。
F-CONとも通信させる為の接続ケーブルも取り付け完成です!
この後リセッティングして行きますがその模様はまたお知らせします。
(^^)v
 

・カレンダー・
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
・最新コメント・
[02/08 東北の田舎者]
[01/30 itd34]
[01/26 影さん]
[01/08 山ちゃんFD]
[11/03 シオ]
[09/29 稲葉]
[09/29 シオ]
[09/22 シオ]
[08/18 シオ]
[08/05 シオ]
[07/23 石井]
[07/15 石井]
[06/24 ずみっち]
[06/23 novchanchyn]
[05/30 タツえもん]
[05/08 元APピッキングおっさん]
[05/07 タツえもん]
[05/05 シオ]
[05/05 Lターボおやじ]
[04/10 みの]
・最新TB・
・プロフィール・
HN:
CHIEF
性別:
男性
職業:
メカニック
趣味:
エンジンいじり
・バーコード・
・ブログ内検索・
・カウンター・
忍者ブログ×[PR]